ユンボ・フォークリフトの価格相場【重機相場ナビ】

ユンボ・フォークリフトなど各種重機の中古価格相場をわかりやすく比較できる「重機相場ナビ」。購入・売却前に知っておきたい価格相場情報を掲載。

 

ユンボ・フォークリフトの
価格相場【重機相場ナビ】

ユンボ・フォークリフトなど各種重機の中古価格相場をわかりやすく比較できる「重機相場ナビ」。購入・売却前に知っておきたい価格相場情報を掲載。

【中古】三菱ユンボ|機種別「今の相場額」一覧|コンマ、クラス、状態から比較!

「ネットに中古ユンボの販売価格が載ってない!」
「売れた瞬間に表示が消えるから、比較ができない!」
実際に販売店から提示された額が『相場価格』なのか、判断が難しいと思ったことはありませんか?

このページでは、実際に出回っている三菱製・中古ユンボの
『機種』『価格』『状態』を一覧で掲載しています。

こんな方におすすめです!
✔ 三菱製ユンボの価格を知りたい
✔価格に見合うの状態か見極めたい
✔ 相場感を知ってから相談したい!

“今の相場感”がつかめる実例ベースの情報です。中古三菱ユンボを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください!

【中古】三菱ユンボの販売額

機種名コンマクラス中古価格状態例(稼働時間など)
MM40SR-3コンマ14t約106 万円倍速機能・1396h
MM40コンマ24t約47 万円
MS03M3t約22 万円ウォーターポンプ、オイルオイル漏れ有
2600h
MS03Mコンマ1.53t約40 万円排土板シリンダー辺りから作動油漏れ・キャビンなし
MXR50約5t約41 万円
MX353.5t約50 万円ブームシリンダーオイル滲み有り・エンジンは鍵で切れないので手動
MX454.5t約100〜200 万円
MS110-20.45㎥約150〜300 万円約7,410時間
MS2700.7㎥約200〜400 万円

【中古】三菱ミニユンボの販売額

機種名コンマクラス中古価格状態例(稼働時間など)
ME05   -約500kg前後約50万円凹み・穴有・比較的キレイ
ME08  -0.8t約40万円約358時間
MA010  -1t約80〜150 万円バッテリー新品
MM08B  -0.8t約50万円約1,803時間・動作、エンジン良好
MM20SR  -2t約90万円ほぼ新品・ゴムキャタ・排土板付
MM252.5t約120〜220 万円
ME202t約80〜150 万円約1,976時間
MM15T1.5t約60〜120 万円約3,680時間
MM202t約110 万円1228h
MM20T2t約100〜180 万円約1,983時間
MM20CR2t約50 万円2462h
MM30CR3t約100〜200 万円約3,549時間
ME303t約90〜180 万円約3,038時間
MS0101t約35 万円


※価格はすべて実際の流通事例をもとにした目安です。
タイミングや状態により変動するため、参考情報としてご確認ください。

三菱ユンボは、なぜ“中古でしか手に入らない”の?

現在、三菱ブランドののユンボは、新品では販売されていません。理由は製造元の変更とブランドの統合です。

■ 三菱ユンボの製造の歴史

三菱重工業(〜1986年)
 ・「MITSUBISHI」ロゴで販売
 ・全て三菱ブランドとして自社製造

新キャタピラー三菱(1987〜2008年)
 ・三菱と米キャタピラーの合弁会社
 ・「MITSUBISHI」と「CAT」のロゴが併記された機種も存在
 ・キャタピラー技術を取り入れた国内製造
・会社名が「新キャタピラー三菱」(略して「新キャタ」)
・この時期の機械には「MITSUBISHI」や「CAT」のロゴが併記されるものもあった
・実際の製造はキャタピラーの技術も取り入れつつ、日本で行われていた

キャタピラージャパン(2008年〜)
 ・ブランドは「CAT」に統一
 ・三菱ユンボの新車販売は終了


三菱の中古ユンボは今もなお現場で愛されている

  • 国内生産による信頼性
  • 操作性と耐久性のバランス
  • 部品交換のしやすさ
  • “三菱ロゴ”の機体に愛着を持つオーナーも多い

「現場でしっかり働いてくれる」「古くても直せば使える」
そんな声が多く、いまでも一定の人気がある中古ユンボです。

中古三菱ユンボを買う前に、まずは相場をチェック

中古ユンボは情報が少なく、販売店に言われるがまま買ってしまうと、
「もっと安くて状態のいいユンボもあったのに…」と後から後悔してしまうこともあります。

今は現場だって簡単に中古重機を購入できる時代ではありません。だからこそ、実際の販売価格をもとに購入の判断材料として、ぜひお役立てください。